本ページはプロモーションが含まれています。

ファミレス行こ。

ファミレス行こ。上のあらすじと登場人物と感想※聡美君と狂児のブロマンスの行方は?

ファミレス行こ。上のあらすじと登場人物と感想

実写映画化したほかアニメにもなったカラオケ行こ!の続編が、ファミレス行こ。です。

カラオケ行こ!は大阪が舞台でしたが、今回は、東京の蒲田!

大学生になった聡美君のバイト先が舞台です。

当然、成田狂児も登場します。

単行本のファミレス行こ。上は、いわば前編で、第0話~第9話まで載ってます。

ファミレス行こ。上の基本情報

漫画単行本名 ファミレス行こ。上
作家 和山やま
出版社 KADOKAWA
発行日 2023年12月28日初版
掲載誌 月刊コミックビーム
掲載話 第0話 ~ 第9話
公式X https://x.com/YamaWayama_PR

※DMMブックスは、50%ポイント還元などおトクです。

ファミレス行こ。上のあらすじ

大学生になった岡聡美君、新歓コンパに行きますが、緊張して、食べれず、お金だけ取られた感じ。

蒲田駅を降りた聡美君は思います。

「ファミレス行こ」

入ったファミレスで、ドリアとドリンクバーを注文。

そこで、バイトを探します。
※「蒲田 バイト」で検索。

カラオケはお断り、コンビニもしんどい・・・と思い、のどが渇いてドリンクバーへ。

途中、サラリーマンにぶつかり、持ってたコーヒーを壁の絵にかけてしまいます。

紙ナプキンで拭くも汚れは落ちません。

帰ろうとレジへ行き、聞きます。

ここ、バイト募集してます?

ファミレス行こ。上の登場人物

ファミレス行こ。は、聡美君がバイトするファミリーレストランが舞台の漫画。
登場人物は、ファミレスの住人たちがメインです。

岡聡美

カラオケ行こ!から引き続きの主人公。
東京の大学に入り、ファミレスでバイトをしています。

成田狂児

カラオケ行こ!に引き続き登場。
大阪在住ですが、ときどき、東京に来ます。
聡美君に会いに?

森田さん

ファミレスのバイトの先輩です。
意外な正体が・・・

北条麗子先生

強面でぱっと見、狂児と同業の見た目ですが、漫画家の先生。
コミックバウムで連載しているねこねこパニックが好評の売れっ子作家。
いつもファミレスで飲んでます。

吉川誠

北条先生のアシスタントです。
北条先生を立てつつ、背景書いたりしていますが、座椅子しか与えられていません。

鈴木

北条先生の担当編集者。
北条先生がビビっていて、ファミレスで飲んでいることのほか、先生の行動や言動をすべてお見通しです。

丸山圭太

岡君の大学の友達。

マミちゃん

岡君の大学の友達。

宇佐純子

snack ざくろの面接にやってきた女。
狂児との面接で、22歳と12歳もサバを読む。
なんかありそうです。

岡田大輝

北条先生のアシスタントの吉川の知り合いのライター。
なんか探ってます。

ファミレス行こ。上の感想

聡美君と狂児の関係はどうなる?

カラオケ行こ!の時は、狂児にカラオケを教えるという明確な目的がありましたが、ファミレス行こ。はこれといった目的もなく、さらっと始まります。

東京に出てきた聡美君ですが、狂児ともLINEでつながっていて、時々会いに来ます。

カラオケが縁でつながった二人ですが、狂児がいなくなる恐怖、聡美と言う入れ墨など、高校生の聡美君にとっては、大きな出来事がたくさん起こりました。

公務員の家系の聡美君は、感覚は普通で、そんな狂児と一緒に居て良いのか分かりません。

だから会うと、ちょっと強気な態度をとったりします。

けど、狂児のためにいろいろやっていたり・・・。

そんな二人のブロマンスな関係がどうなるのか?

後半、一気に展開が進みます。

北条麗子先生

ファミレスの夜勤バイトをしている聡美君。

そんな深夜バイトの常連さんが漫画家の北条麗子先生です。

女の人っぽいですが、おっさん。

なので、男の子からファンレターが来たりもします。

いつも、編集の鈴木に詰められ、ビビりつつも、ワインをデカンタで飲んでいます。

そんな北条麗子先生ですが、聡美君や狂児と実はとても近い関係です。

コメディパートの人だと思ったら、ストーリーにもがっつり関わってくる!目が離せないです。

ハグ

ファミレス行こ。上の第9話に登場するのがハグのシーンです。

大阪に帰ろうとする狂児に、聡美君が・・・。

これが後半のメインテーマですね。

小ネタが面白い

ストーリーに関することを書きましたが、ファミレス行こ。は、小ネタが面白いです。

バイトの先輩の森田さんは、漫画コミックバウムが好きで、(たぶん連載しているコミックビームが元ネタ?)、お気に入りの漫画「オトコのクンショウ」が休載して、ガーンとなったり、それでいて違う面があったり、興味深い人。

大学の友達の丸山とマミちゃんは良き友達ですが、大阪から来た聡美君の大阪弁いじりをめっちゃします。

ときどき来る狂児の聡美君に対する対応は、いつも通り。

ボケてるのか、マジなのか分からないトークが良いです。

クスっとする展開は、カラオケ行こ!から継続です。

聡美君のファミレスの場所、大学、将来の目的など

ちょっとした小ネタです。

聡美君のファミレスの場所

ファミレスの場所は、東京都大田区蒲田です。

第0話と第1話の扉絵は、JR蒲田駅西口とのこと。

ドン・キホーテの地下1階にサイゼリヤ蒲田西口店があって、どうやらそこがファミレス行こ!のモデルっぽいですね。

聡美君の通う大学

第4話に出てくる立正大学です。

部屋に民放や憲法の教科書があったので、法学部に行ってそうです。

聡美君の将来の職業

聡美君も言ってますが、両親ともに公務員なので、公務員狙いっぽいです。

聡美君のバイトの目的

聡美君は、週5でバイトをしていて、それでお金を貯めています。
貯金箱に正の字を書いていて、500円玉貯金っぽいです。

お金を貯めている理由は、スマホで検索している内容、第8話に出てきます。

まとめ:聡美君と狂児の関係はどうなる?あとがきに・・・

ブロマンスもののファミレス行こ。

最後の第9話のハグのシーンもあり、聡美君と狂児の関係が気になります。

単行本の最後に和山やま先生のあとがきがあるのですが、そこを見ると、二人の関係の先が分かりそうです。

それは、

この漫画では主に聡美君の幸せを
考えて描いていこうと思っています。

と言うもの。

聡美君の幸せは、何なのか・・・。

ちなみに連載は17話まで進んでいて、その最後のコマに、聡美君の気持ちが出ている気がします。

連載もそろそろ最終回を迎えそう、二人の関係がどうなるのか興味深いです。

ファミレス行こ。の下巻はいつ出る?※最終回がいつごろかを考察
ファミレス行こ。の下巻はいつ出る?※最終回がいつごろかを考察ファミレス行こ。上の発売日が2023年12月28日で2年ほど経ちます。 月刊コミックビームでの連載も進み、2025年9月号で、第1...
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ