ファミレス行こ。上の発売日が2023年12月28日で2年ほど経ちます。
月刊コミックビームでの連載も進み、2025年11月号で、第18話まで来ました。
ファミレス行こ。上が、第0話~第9話までの10話の掲載。
連載の進行度合いもあわせて、ファミレス行こ。の下巻はいつ出るか?最終回がいつごろかの予想・考察をしたいと思います。
そして、下巻の発売が2026年3月12日に決定しました!
↓↓↓
ファミレス行こ。上は、第0話~第9話まで掲載
ファミレス行こ。の単行本こと、ファミレス行こ。上は、全194ページで、2023年12月28日発行。
話ごとの月刊コミックビームの掲載号はこんな感じです。
| 第0話 | 2020年12月号 |
|---|---|
| 第1話 | 2021年5月号 |
| 第2話 | 2021年8月号 |
| 第2.5話 | 2021年12月号 |
| 第3話 | 2022年4月号 |
| 第4話 | 2022年7月号 |
| 第5話 | 2022年11月号 |
| 第6話 | 2023年2月号 |
| 第7話 | 2023年4月号 |
| 第8話 | 2023年7月号 |
| 第9話 | 2023年9月号 |
ちなみに、月刊コミックビームの2023年9月号の発売日は、2023年8月12日。
そこから、3号休載して、単行本が発売されました。
ファミレス行こ。は何話まで進んでる?最新話は18話
ファミレス行こ。第9話以降の掲載は、下記の通りで、最新話が2025年11月号の第18話まで進んでいます。
だいたい3か月に1度くらいの掲載ペースで、番外編を含めると、最新第18話で、10話分、累計159ページです。
| 番外編 | 2024年1月号 | 14ページ |
|---|---|---|
| 第10話 | 2024年3月号 | 19ページ |
| 第11話 | 2024年6月号 | 13ページ |
| 第12話 | 2024年9月号 | 14ページ |
| 第13話 | 2024年12月号 | 16ページ |
| 第14話 | 2025年3月号 | 18ページ |
| 第15話 | 2025年6月号 | 16ページ |
| 第16話 | 2025年8月号 | 16ページ |
| 第17話 | 2025年9月号 | 11ページ |
| 第18話 | 2025年11月号 | 12ページ |
| 第19話 | 2025年12月号 |
ファミレス行こ。下に掲載される10話以降のあらすじを簡単に
ファミレス行こ。下巻に掲載される10話以降のあらすじを簡単に紹介します。
番外編も掲載されると思うので、まずはそこから。
番外編
大学の夏休みに、聡美君は、久しぶりに大阪に帰ってきます。
父と一緒に行ったのは、梅田でやってる世界たこ焼き博覧会2023。
たこ焼き博覧会と言いつつ、明石焼きは良いとして、ベビーカステラまで参加しているこの会場。
そこで、開かれていたのは、たこ焼きモリモリ大食い大会2023です。
タンク田中など、そうそうたる大食いの猛者が集まる中、優勝したのは、まさかのあいつって話です。
ファミレス行こ!の番外編と言うよりも、カラオケ行こ!の後日談といった感じのお話。
聡美君が気になっていたことが少し晴れた、そんな番外編です。
第10話からのあらすじ
ファミレス行こ。上の単行本のラスト、第9話で、聡美君は、狂児の背中にハグをします。
家に帰った聡美君は、「なんであんなことをしたんや・・・」と考え込みます。
「ハグをする理由」という単語をスマホで検索するほど・・・。
あと、バイトの森田さんや、大学のマミちゃんたちに、相談するほど・・・。
一方、狂児は、平常運転ですが、少しだけ気になっています。
久しぶりに会うことになった二人。
りくろーおじさんと551をおみやげに持ってきて、手がいっぱいなので、外食ではなく、聡美君の家で食べることになります。
たわいもない会話をする狂児ですが、聡美君は、ずっとあの件が気になります。
聡美君は、「僕のことなんやと思ってる?」と確認してしまいます。
それに狂児は、「聡美君は僕とどうなりたいの?」と返します。
聡美君と別れて、蒲田のスナックざくろでのカラオケ大会に行きます。
途中、北条麗子先生ことマサノリと会う狂児、そこでまさかの再会。
カラオケ大会では、狂児は、おなじみのあの曲を歌います。
その後、聡美君から連絡があって、マクドに・・・。
聡美くんは、例の件の確認のため、気持ちを打ち明けます。
どうとも言えない大人の返事をする狂児。
そして別れます。
狂児は、前から探りを入れてくるライターの岡田を捕まえます。
スナックざくろに連れてこられた岡田、組長から言われます。
「まあ1曲歌えや」
聡美君は、大学で、丸山とマミちゃんにクリスマスの予定の話。
マミちゃんからあの友達の話どうなったと聞かれます。
聡美君は・・・。
ファミレス行こ。18話は、コミックビーム2025年11月号(10/10発売)
ファミレス行こ。17話は、かなり衝撃的でした。
マクドナルドで、「ずっと一緒にいたい」と言ってしまった聡美君。
その言葉が重くのしかかりながらも、狂児との関係を考えます。
そして、大学で丸山とマミちゃんに相談し、自分なりの結論を出します。
17話の最後のコマに載っているのですが、シンプルな狂児に対する気持ち。
続きは、18話、コミックビーム2025年11月号で!
→amazonで単話で読みたい方はこちら
※2025年11月12日より配信開始!
→amazonでコミックビーム2025年11月号を読む
※2025年10月10日発売です!
ファミレス行こ。19話は、コミックビーム2025年12月号(11/12発売)
ファミレス行この最終回まであと少しっぽい19話が掲載されるコミックビーム2025年12月号の書影が出ました。
ファミレス行こが表紙!
大人気連載!クライマックス!の言葉とともに
「隣にずっと、いつまでも」
早く読みたい!
ファミレス行こ。上の続きは、電子書籍の単話で読める!
ファミレス行こ。上の続き、番外編、10話からは、電子書籍の単話を買えば読めます。
amazon、DMMブックスで電子書籍として売ってます。
値段は同じ110円ですが、ポイント還元がある分、DMMブックスの方が安いです。
→amazonでファミレス行こ。単話をチェック
→DMMブックスでファミレス行こ。単話をチェック
※DMMブックスなら、ポイント28%還元。
ファミレス行こ。の下巻は2026年3月12日発売予定!トランプ付きの特装版も出る!
ファミレス行こ。下巻の発売が2026年3月12日に決定しました!
通常の単行本のほか、トランプ付きの特装版も出ます!
カードは豪華なキラ仕様らしいです!
【書籍情報】
『ファミレス行こ。』下が予約開始!
《トランプ付き特装版》
1枚1枚が異なる絵柄で作られたファン必見のトランプデザイン!
トランプBOXは聡実&狂児のファミレスでのごはん会を描いたイラストを使用しており、カードは豪華なキラ仕様!ご予約はこちら▼https://t.co/RnZ9fhjxJW pic.twitter.com/iMvM89RFD2
— 『カラオケ行こ!』&『夢中さ、君に。』@グッズ・イベント情報 (@goods_info_01) October 17, 2025
ファミレス行こ。の最終回は20話?
ファミレス行こ。の最終回の予想です。
最新話は、月刊コミックビーム11月号(10月10日発売)の第18話。
ちなみに19話は12月号(11月12日発売)が決まっています。
まだ最終回の予告はなかったので、20話くらいが最終回かなという気がします。
ファミレス行こ。上は、全194ページ。
第18話までで、番外編を入れて、累計159ページ。
ファミレス行こ。下巻も、amazonに出てるページ数が上と同じ194ページなので、残り35ページ。
後半10話の平均が15.9ページなので、19話と20話の2話で約32ページくらい。
ページ数的には、第20話が最終回かなって気がします。
上巻の発売は、2024年1月号のコミックビームで告知されていました。
スケジュール的にも、2026年1月号で12月発売が、ちょうど良い感じ。
ストーリー的にも、聡美君は、クリスマスプレゼントとして、狂児に何かをあげようとしています。
今年の年末に、ファミレス行こ。はフィナーレを迎えるのかなという気がします。
まとめ:ファミレス行こ。の映画も楽しみ
ファミレス行こ。下巻がいつ発売されるか、最終回はいつかの考察をしました。
下巻の発売は、2026年3月12日、最終回は20話かなと思います。
ただ、下巻が出るのはうれしいですが、聡美くんと狂児の物語が終わってしまうのは、少しさびしいです。
ただ、ファミレス行こ。が完結したら、映画の「ファミレス行こ。」も楽しみです。
映画「カラオケ行こ」とても面白かったです。
※ネットフリックスで見れます。
聡美君を演じた斎藤潤君も、映画出演後、売れっ子になり、年齢も18歳で、漫画の聡美君と同い年。
狂児を演じた綾野剛も、地面師の演技などで、人気継続。
年の差のも、漫画の狂児と聡美君と似た感じです。
絶対面白くなると思うので、映画「ファミレス行こ。」も期待です!
ところで、下巻の予約はどちらにしますか?
トランプ、ファミレス行こ。のいろんなキャラが出てきそうで、気になりますね。









