ドラマ 相続探偵 第2話「その女、危険につき」をみました!
いわゆる後妻業の女(遺産をねらって、高齢男性と結婚し殺害する)の話です。
後妻業の女こと、島村紗流(しまむらさりゅう)が作った完璧な詐欺を灰江たちが暴く話。
島村紗流役の宮内ひとみさんがとてもキレイだったのと、涙がを流すシーン、そして、灰江の過去が分かるシーンが興味深かったです。
あらすじと感想、漫画との違いについてまとめました。
相続探偵 第2話「その女、危険につき」のあらすじ
灰江の事務所に、大手生命保険会社「大国生命」の鬼頭倫(きとうりん)と、中学生の恵蒜真琴(えびるまこと)がやってきます。
真琴は、先日亡くなった資産家の島村武三の実の娘。武三とは数年前に離婚し、母と二人暮らし。武三は4か月前に再婚したものの、先月、心筋梗塞で急逝。
普通なら実の娘に遺産がわたるところが、武三は、3億円の死亡保険金と7億円近い資産の全てを未亡人となった後妻の島村紗流に相続させるという遺言書を遺していた。
鬼頭がやってきたのは、紗流が要注意人物で、同じような形で立て続けに保険金を受け取っていたこと。そして、コードブラック。秘密に進めたい案件ということで、灰江の事務所に依頼することに・・・。
ただ、保険契約、遺言書、死亡鑑定書は完璧。灰江たちは、紗流の悪事を暴くことができるのか?
相続探偵 第2話「その女、危険につき」のキャスト
灰江、令子、朝永の3人は、いつもどおりですが、そのほかのゲストキャストは下記です。
島村紗流/宮内ひとみ
悪徳後妻業の女、宮内ひとみさんは、桜庭ななみさんより改名
鬼頭倫/矢柴俊博
大国生命の保険調査員
恵蒜真琴/毎田暖乃
島村武三の実の娘の中学生
島村武三/寺井義貴
資産家も、紗流と結婚後に、心筋梗塞で死亡し、3億円の保険金と資産7億円を残す。
ハルコママ/松岡依都美
紗流の過去を知るホステスのママ、松岡さんは地面師の尼さん
田島克己/山中良弘
紗流の15歳年上の自営業者で、最初の結婚相手。心筋梗塞で死亡し、保険金5000万円を残す。
中谷耕/岡崎克哉
歯科医で2番麺の結婚相手。心筋梗塞で死亡し、保険金1億円と遺産5億円を残す。
八木和也/山川源太
3回目の相手も、結婚ではなく、養子縁組も、ダンプカーのひき逃げ事故で死亡。
坂口圭太/青木伸輔
美容クリニック経営者、5人目のターゲット。
高利貸・金山のおっさん/渋川清彦
灰江に高額を貸している。灰江に名もなき毒を渡す。
羽毛田香/三浦貴大
フリーライター。灰江の過去を知る。
相続探偵 第2話「その女、危険につき」の感想
完璧な遺言書に、完璧な契約、完璧なアリバイを灰江たちがどう崩す
美しい後妻業の女、島村紗流。
容姿端麗で完璧だけでなく(生活はだらしないのですが・・・)、保険金詐欺のやり口も完璧です。
今までの死因も、死亡鑑定しても変なところはなく、遺言書も本人の筆跡と判断されています。
このアリバイを崩すため、まず令子が家政婦さんとして潜入します。
バイクを乗り回すアクティブなイメージの令子ですが、パンケーキをさっと作ったり、家事もできます。
そして、白アリ駆除を装い、灰江や朝永を呼び、家の中をくまなくチェック。
ただ、何も見つかりません。
唯一あったのは、とてもうまいデッサンだけ。
この完璧すぎる保険金詐欺を崩していく過程がおもしろい回でした。
話のメインになるのは、遺言書。
筆跡が焦点になるのですが、筆跡を完璧に再現するAIみたいなのもある今。
科捜研のエースだった朝永がしっかり調べて、やっと分かった流れでした。
筆跡単体については、交換日記していたので、文字の知識も多かったと思いますが、筆圧などの微妙な違いは、偽装できなかったというところ。
朝永の有能さが分かる回でした。
島村紗流役の宮内ひとみさんが美人すぎる
\#相続探偵 放送中🕵️♂️/
“その女、危険につき”
後妻業疑惑の女・紗流👰♀️💍相続探偵・灰江七生(#赤楚衛二)は
100%完璧な紗流の悪事を暴けるか?#宮内ひとみ pic.twitter.com/xW2hMIiY6b— 相続探偵【公式】日テレ 土ドラ9 (@souzoku_ntv) February 1, 2025
\#相続探偵 放送中🕵️♂️/
令子、家政婦に扮して
紗流の家に潜入中🏠#十億円の親父転がし笑顔😍#パネエ#桜田ひより #宮内ひとみ pic.twitter.com/zPNFlr4fit— 相続探偵【公式】日テレ 土ドラ9 (@souzoku_ntv) February 1, 2025
島村紗流役の宮内ひとみさんが美人すぎって、ところも注目の回。
芸名は変わりましたが、元桜庭ななみさん。
後妻業の女と言うことで、いわゆる悪い女なですが、これだけキレイなら騙される!と思うほどの美しさ。
ドラマ内で、上京してすぐの若い紗流、大人になった紗流、今の紗流など、すこしずつ変わっていく様を見事にこなしていました。
令子がマッサージするシーンで、背中が見えるシーンにドキっとしたり、とにかく魅力的でした。
灰江の「あなたがいないとさびしいの~」がかわいい
すこしだXでバズっていたのが、「あなたがいないとさびしいの~」と言うセリフです。
紗流が、新しいターゲットと結婚、次の新居でも令子に家政婦をお願いされ、
「あなたがいないとさびしいの~」
と言われたってのを、灰江が真似するところです。
赤楚英二の可愛い真似が見れます。
だいたい26分30秒あたり進んだところです。
※ネットフリックス調べ
意味深なセリフ「知ってる?人って走り出すときは簡単だけれど・・・」
ドラマの中盤と、終盤に2回、紗流が言うセリフがあります。
「知ってる?
人って走り出すときは簡単だけれど
行き着くところまで行くと
もう戻れないのよ」
紗流は、後悔して言った言葉ですが、灰江に直接言うシーンもあります。
ドラマを通じて、関係してきそうなセリフです。
涙を流すシーンが良かった
ドラマの終盤に、2つの涙を流すシーンがあります。
紗流の涙
まず灰江らにすべてを暴かれた紗流が流す涙です。
「灰江七生さん、わたしの負けね」
と言った後に、灰江の頬に手を添えて、涙を流すシーンは、きれいでドキッとするシーン。
その後に、令子、鬼頭、朝永のおちゃらけがなければ、見てるのが恥ずかしくなるくらいセクシーに見えるシーンでした。
真琴の涙
この案件の正当な相続人であり、依頼人が中学生の恵蒜真琴です。
演じていたのは、毎田暖乃(まいだのの)さん。
NHKの朝ドラの「おちょやん」千代役のほか、「妻、小学生になる」、「虎と翼」などでもおなじみの彼女。
最後に、すべてを相続できると報告を受け、母を楽にできると言う喜びの後。
嫌いだった父でも、殺されるべきではなかったと、父の死を本当に悲しむときに出す涙がとても良かったです。
灰江の過去に何が?フリー記者 羽毛田香
ラストに登場するのが、週刊誌のフリー記者の羽毛田香(はげたかおる)です。
漫画では、6巻の死後認知の話で登場する彼ですが、ドラマでは序盤に登場しました。
おそらく灰江が弁護士資格を剥奪された記事を書いた人物。
すごい怖い顔で、灰江はにらんでいましたが、漫画でも、殴っていた人物。
過去がどう絡んでくるのか楽しみです。
漫画との違い※紗流はもっと悪い女
ストーリーは漫画とほぼ同じです。
令子の「山村紅葉か大竹しのぶが出てくるやつですよ!」って、セリフも再現されていました。
違うところは、漫画では、紗流はもっと悪い女に書かれていたところ。
ドラマでは、一時は恋に生きようとするものの叶わず、組織におどされ、続けざるを得なかったように書かれています。
漫画も紗流の背景は同じですが、最後に灰江に怖い言葉を残します。
「あなたは私の完璧な絵を壊したの
そのこと絶対に忘れないでいてね・・・」
です。
土曜9時のドラマなので、紗流を少しライトに書いたのかもしれません。
10時台とかの遅い時間だったら、漫画のような、少しホラーな紗流が見れたかもしれません。
まとめ
漫画を読んでいたときから、ドラマにしたら絶対ハマると思っていた話です。
後妻業の女をどんな女優さんが演じるのかと思っていましたが、宮内ひとみさんが見事に演じていました。
わたしのイメージは、強めなホステスさん感のある人でしたが、ドラマのストーリーにぴったりでした。
2話になり、令子、朝永のおちゃらけな感じもはまってきて、さらに面白くなってきました。
3話は、マリー・アントワネットの相続。
こちらもストーリー展開が面白い親の愛と歴史を感じる話。
でんでんさん、トラウデン直美さんらがどんな演技をするか楽しみです。
土ドラ9 #相続探偵️♂️
/
次回、第3話(/放送)ゲストとして#でんでん #和田聰宏#トラウデン直美 に加え
レジェンド声優 #平野文 の出演決定
\全財産をマリー・アントワネットに相続!?
灰江が奇想天外な遺言書の謎を解き明かす!さらに…朝永が恋?
▼詳細https://t.co/FbJcPVfI1H pic.twitter.com/DiwZx0kd52
— 相続探偵【公式】日テレ 土ドラ9 (@souzoku_ntv) February 1, 2025